目次
CoFika Crema Richでコーヒーが上がらない?
その原因、たぶん「火力」にあります🔥
「何度やっても、コーヒーが上がってこない…」
そんなご相談を最も多くいただくのがこの症状。
その原因のほとんどが、実は…
🔥 火力が低すぎること!
CoFika Crema Richは、クレマが立ちやすい構造になっている分、しっかり圧力をかけるための加熱条件が大切なんです。
🔥 適切な火力の目安は?
🔸 ガス火の場合

- 弱火と中火の“ちょうど中間”くらい
- 🔽火が底面に均一にあたる程度がベスト
- 🔥 火が底から“はみ出す”と器具全体が熱くなりすぎて、クレマが崩れる原因にも⚠️
☝️ 特に取手や上部に火が当たると、圧の制御が乱れて吹きこぼれや不完全抽出に繋がります。
🔸 IHコンロの場合

- 推奨ワット数:1400W前後
- ✅ 安定して立ち上がる出力帯は【800〜2000W】
- 800W以下だと火力が足りず、上がってこない原因に…!
IHをご使用の場合は、ヒーティングプレートが必須です👇
CoFika


BLACK CHRONO Heating plate ヒーティングプレート IH非対応を対応へ 五徳 直径14cm
CoFika(コフィカ)のヒーティングプレート「BLACK CHRONO」は、マキネッタ抽出を安定させるために開発された二層構造の加熱プレート。IH非対応のマキネッタも使えるように…
🔧 詰めすぎ・詰まりも影響するけれど…
もちろん「粉の詰めすぎ」や「内部の詰まり」も影響しますが、
それでも火力さえしっかりしていれば抽出されるケースがほとんどです。
CoFika Crema Richはバスケットに粉をぎゅうぎゅうに詰めてもコーヒーが上がってくるほどの圧力で抽出可能なマキネッタです。
☕ それでも上がらないときは…
- バスケットに詰めた粉を少しならす
- 粉の挽き目を細かすぎず中細挽き〜細挽きに調整
- 水だけでの“空抽出”を2回ほど行ってメンテナンス
✅ まとめ:まずは火力をチェック!
CoFika Crema Richでの抽出トラブルの9割は火力が原因です。
うまくいかないときは、以下の点をぜひ見直してみてください👇
- 🔥 火の当たり方(ガス火)
- 💡 出力ワット数(IH)
- ⏱ 立ち上がりまでの時間(1分30秒~2分30秒ほどで抽出されるのが好ましい)
マキネッタは“火の扱い”が全てと言っても過言ではありません😊
正しい火力で、クレマたっぷりの一杯を楽しんでくださいね!
☕ このブログは CoFika(コフィカ) が運営しています
CoFikaは「おうちカフェを全ての人に」をコンセプトにした、国内発のマキネッタ専門ブランド。
濃厚でクリーミーなクレマが楽しめるマキネッタ 「CoFika Crema Rich」 を中心に、
使い方や選び方、豆の比較、抽出のコツまで、マキネッタの専門情報を発信しています。
コメント